マヤ暦 関係性について①(音の関係性)

マヤ暦

いつも読んでくださって、ありがとうございます✨

マヤ暦を学んで人間関係の悩みがなくなった、マヤ暦アドバイザーのChieです!

いつも「マヤ暦すごい!」と言っとるけど、何がすごいん?!

とにかくいろいろすごいんよ!

そのいろいろが知りたいんよ💦

人間関係の悩みがすっごく軽くなるんよ!

そうなんです。マヤ暦のすごさの1つは、人間関係の悩みがめちゃくちゃ軽くなることです!

マヤ暦は人間関係に悩んでいる人におススメ!!

お子さんのことがよくわからない。いつも怒ってしまうんです・・とお悩みの方、

パートナーとの関係がイマイチ良くないなぁと感じている方、

職場のあの人が苦手・・

気になるあの人との相性は?

などなど、人間関係でお悩みの方。

悩んでないけど、ちょっと知りたいという方。

マヤ暦を知ることで「なるほど!!」と気づきがあると思います💡

それはええね!

ところで、何で人間関係の悩みが軽くなるん?

それは、マヤ暦で「関係性」がわかるけんよ。

マヤ暦では、生年月日から自分のKINナンバー(キンナンバー)を出すことができます。

KINナンバーから「太陽の紋章」「ウェイブスペル」「銀河の音」がわかります。

紋章は20、銀河の音は13あり、それぞれに特徴があります。

それを紐解くことで、その人の本質や使命がわかります。

また、紋章や音の関係性を知ることで、人間関係の距離感や接し方がわかります。

家族や友人、仕事、恋愛など、気になる人との関係性がわかるととてもラクになります🎵

今回は、音の関係性について説明します。

銀河の音とは?1~13まであり、それぞれ特徴や、意識を向けると良いキーワードが違います。

キーワード 特徴
受容 自分軸を持つ。決断力がある。ブレない。リーダータイプ。
挑戦 エネルギーが高い。常に目標がないとパワーが出ない。どちらかに決めたい。
未知体験 体験して覚える。人と人とを結びつける。協力体制で力を発揮する。
探究 安心、安定感。構成、編成をしてビジョンを描く。信頼されると輝きを増す。
目標設定 責任を持ちスピード感を持って取り組むことで力を発揮する。
尊重 マイペース。地に足をつける生活ができる。
思い込み・フォーカス 自分の中に反対の自分がいるので、迷いが多い。不思議なものが好き。情報がたくさん入ってくる。
フォロー 命あるものと接して生きる。無機質なものに合わない。四方八方どこへでも行く。
傾聴 元気。類まれなパワーがある。周りの人を元気づけ、勇気づける。
10 調整 企画、制作する能力がある。人と人とのバランスをとって形にする。
11 初志貫徹 エネルギーが高い。人まねしない。頑固で一途。葛藤多い改革者。
12 共有 カウンセラータイプ。人の話を聞いて問題解決ができる。
13 没頭 何でも器用にこなす。音1~13のどの役割もできる。長期のスパンで結果を出すタイプ

音の関連性

倍音関係(+5)

波長が合い、意気投合しやすい。お互いのエネルギーを活性化する。

1・6・11 人マネしない、マイペース、独創性。自分の意思を貫く。
2・7・12 意識や意欲を高める関係。
3・8・13 主体的、客観的な立場をどちらもこなすハイブリッドタイプ。
4・9 掘り下げ力がある。配置、構想を考え、そこから形やビジョンを広げることができる。
5・10 お互いの働きかけで、その力を一番に発揮させる関係。

補完関係(和が14)

自分にない部分を補ってくれる関係。

逆の要素を持つため、理解できずに反発することもある。

協和関係(+4)

共通の意識を持って繋がりを感じる。

1・5・9・13(目的) 目的が定まると一気に力を発揮する。シンプルが一番分かり合える。
2・6・10(挑戦、テーマ) 常にチャレンジしたい。同じことではなく変化させないとやる気が起きない。
3・7・11(奉仕) 反発し合うほど動きが出る、活発に動くタイプ。奉仕に意識を向けると良い。
4・8・12(心の繋がり) 心が通じ合うことを土台として結束する。心がないとやる気が出ない。

連系関係

前後2番ちがい(前にいる音が気になる)

・対象音の後ろ2つの音が、対象の音を見てくれる。

・対象の音は、それより前の2つの音のことを見る。

音だけでもいろんな関係性がわかるんじゃね。

そうなんよ。自分と気になる相手との関係性を見てみるといろいろわかるよ!

私自身、マヤ暦の初回の講座(スタートアップ① 音について)を受けただけで、人間関係の悩みが大げさではなく、吹っ飛びました✨

講座が終わった後の清々しい気持ちは忘れられません。

私の講座を受けてくださった方も、「すごい!面白い!腑に落ちた!!」と感動してくださいます✨

まとめ

★マヤ暦では、音や紋章の関係性を知ることができ、人の特徴や人との距離感がわかり、人間関係がラクになる。

★音は1~13まである。

★音の関係性は「倍音関係」「補完関係」「協和関係」「連系関係」がある。

 


 

私の講座は、「ザ・座学!」というよりは、セッション形式。カウンセリングをしながらマヤ暦についてお伝えする形なので、受講者さまの悩みにピンポイントに寄り添いながら、行います。

だから、勉強という感じではありません。

セッションしながらマヤ暦が自分でもわかっていくので、楽しいですよ♪

【講座などの情報】ご興味ある方、内容やスケジュールなど、些細なことでもお気軽にお問合せください♪(オンラインでもやっています✨)

☆マヤ暦スタートアップ①(4時間)
受講料:11,000円(初回の方は別途テキスト代 2,200円)
講座内容:(1)入門編 (2)音

☆マヤ暦スタートアップ②(4時間)
受講料:11,000円
講座内容:(1)紋章 (2)関係性について

☆マヤ暦ベーシック①(4時間)
受講料;11,000円
講座内容:(1)チャクラ (2)鏡の向こう・絶対反対キン

☆マヤ暦ベーシック②(4時間)
受講料;11,000円
講座内容:(1)色と方角 (2)人生の13年サイクル

【ミラクルダイアリーNo.19 販売中!】13日のサイクルを意識して過ごすことで、幸せ実感❤
ミラクルダイアリーを正しく使うことで楽しくお願い事が叶います🎵是非お試しください✨
今のサイクルは始まっていますが、いつから使い始めても大丈夫です🎵ピンときた方、是非!!

・B6サイズ
・透明カバー付き
¥2,800(税込・送料込み)

古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編 あなたの人生をリズムに乗せ、加速させる秘法 [ 越川宗亮 ]

価格:1,980円
(2023/5/16 22:21時点)
感想(10件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました