マヤ暦 KIN260 過ごし方のポイント、意識の向け方など

k260 マヤ暦

【KIN260】黄色い太陽・黄色い星・音13(坤為地)

*記事内にプロモーションを含む場合があります

マヤ暦を学んで、人間関係の悩みが0になり、人生がガラリと好転した!マヤ暦語りびとのCHIELIです。

マヤ暦は決めつけはありません。あなたがキーワードからピンときたことを有益に活用していただければ幸いです。

遊び感覚で今日意識を向けるキーワードを決めれるルーレットをInstagramで配信しています。是非お試しください🎵

今日は、宇宙から濃いエネルギーが降り注ぐ黒KINの日です。
予期せぬことがありますが、どんなこともマイナスではありません。プラス思考で過ごしましょう。

☆第5の城(KIN209~KIN260)・・・マトリックス

第4の城で刈り入れたものを整理し、再スタートに備える期間です。

感動のクライマックスです!!

☆「黄色い星」の13日間の最終日です・・・姿・形を美しくする、均整の美と調和、星

「仕上げる」「美と調和」「芸術」「気品」などを意識して過ごしましょう。

今日で、ツォルキン260日が終わります。しっかり振り返りをして、ギフトを受け取りましょう。

黄色い星に関係する人は、この13日間はこんなエネルギーが流れています

マヤ暦は自分のKINナンバー(持っている紋章)によってエネルギーが違うので、意識の向け方がちがってきます。

「青い猿」の人にとって、ラクなエネルギーが流れているので楽しむ期間です。

「赤い空歩く人」の人は、魂レベルで気づきがある期間です。

「白い鏡」の人にとって、学びの期間です。

☆KIN257~260の易経は「山地剝(こんいち)」

マヤ暦260日サイクルの最後の4日間です。

大地のようにすべてを育み、すべてを受け入れるイメージで、柔軟に対応しましょう。

☆太陽の紋章は「黄色い太陽」・・・円満、円熟、太陽の力

あなたは今日どう過ごしますか?よろしければ参考にしてみてください

・感謝の気持ちを大切にしましょう。自分はたくさんの人に支えられて生きていることを考え、感謝の気持ちを伝えましょう。

・主人公意識が高くなるとマイナス面が出てしまいます。そうならないよう、意識しましょう。

・自分がすることに責任を持ち、周りを照らすように意識して過ごしましょう。責任を持つ立場に立ったり。責任感を持って周りをひっぱる意識で行動しましょう。

・誰に対しても、公平に接するように意識しましょう。

事実でないことを発言すると、すぐバレます。正直に発言することを心がけましょう。

・一人の時間を取ることで、ひらめきが降ってくることがあります。

・周囲と比較せず、自分が納得することをしましょう。

・太陽の光をたっぷり浴びましょう。また、自然の息吹を感じる場所を散策することでエネルギーが高まります。

・食事には野菜や果物を積極的に取り入れましょう。

・細かいことばかり気にする人とは距離をとりましょう。

・自分の気持ちと同じくらい相手の気持ちも大切にしましょう。

・出費が多いと感じるときは、収支などを定期的にチェックしましょう。

☆ガイドは「黄色い種」・・・生命の種、目覚め、開花の力、イデア

太陽の紋章・ウェイブスペルに加えて、ガイドKINにも意識を向けることで、今日のKINナンバーのエネルギーがより発揮されていきます。

・自分の成長を感じながら行動してみましょう。

・成長を実感することで、モチベーションがアップします。

・1つのことに熱中することで、シンクロが起こります。

・ゾーンに入る状態(高い集中力を発揮し、満足感も得られる状態)を意識しながら集中してみましょう。

・食事、睡眠、運動をバランスよく行い、免疫力をしっかり上げましょう。免疫力アップにおすすめなのは納豆、オクラなどのネバネバ食材です。

・得意分野について情報交換をすると、後のかけがえのない関係構築に繋がります。

・違和感や疑いを持ってしまうと負の連鎖につながる場合があるので、ほどよい距離感を意識すると良いです。

・金銭面では心から納得して、賛同できることに出資したり、関心を持ったことに明確な目的を見据えて使いましょう。

・固くなりすぎず、柔らかい思考を心がけましょう。

・気配り、心配りを意識しましょう。

・現状維持は後退するだけです。今こそ変えていきましょう。

☆音13・・・没頭

物事に一心不乱に没頭しましょう。

☆今日意識を向ける指は?

毎日のKINナンバーの紋章の場所を意識することで、無意識に使っている手足に感謝の気持ちが持て、身体全体が活性化します。
その日の紋章を意識して、その紋章で光輝くように深呼吸してみましょう。

今日は、右足の薬指と右手の親指に意識を向けましょう。

KIN260の著名人

アインシュタインさん(ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者、社会主義者。)
鈴木健二さん(フリーアナウンサー・司会者)
松本清張さん(小説家)
勝新太郎さん(俳優・歌手・脚本家・映画監督・映画プロデューサー・三味線師範)
福原義春さん(実業家。資生堂の名誉会長)
出口治明さん(実業家。ライフネット生命保険株式会社創業者)


今日でツォルキン260日のサイクルが終わります。
この260日間で、どのような変化がありましたか?
しっかり振り返ってみてください。
そして、260日前の自分と比べて、成長したところを見つけてしっかりほめてあげてください🎵
自分の成長、変化をしっかり感じることで、自信がつきます。自信を持って前向きな気持ちで次の260日サイクルを迎えましょう!

今日も心地よい1日をお過ごしください❤

コメント

タイトルとURLをコピーしました