【KIN49】赤い月・黄色い太陽・音10(水風井)
マヤ暦を学んで、人間関係の悩みが0になり、人生がガラリと好転した!CHIELIです。
マヤ暦は決めつけはありません。あなたがキーワードからピンときたことを有益に活用していただければ幸いです。
☆第1の城(KIN1~KIN52)・・・誕生・種まき
この期間にしっかり種まきをしましょう!
ダイアリーに、260日の目標などをこの期間が終わるまでにしっかり書き込みをしましょう!
「現実問題、無理だよね」とか、そういう制限は一切不要です。自分の心がワクワクすることを制限なくたくさん書きましょう!
☆黄色い太陽の13日間の10日目です
太陽は誰に対しても公平です。無条件の愛を注いでみましょう。

黄色い太陽に関係する人は、この13日間はこんなエネルギーが流れています
マヤ暦は自分のKINナンバー(持っている紋章)によってエネルギーが違うので、意識の向け方がちがってきます。
「青い嵐」の人にとって、ラクなエネルギーが流れているので楽しむ期間です。
「赤い龍」の人は、魂レベルで気づきがある期間です。
「白い犬」の人にとって、学びの期間です。
☆KIN49~52の易経は「水風井(すいふうせい)」
この期間は「世のため、人のため、後のため」を意識しましょう。
また、迷ったり結果がなかなか出ないと感じても、信念を持って根気強く積み重ねていくことで、流れがやってきます。
☆太陽の紋章は「赤い月」・・浄化、新しい流れ、水の力
あなたは今日どう過ごしますか?よろしければ参考にしてみてください。
・直感を信じてみましょう。
・自分の役割、ミッションだと思えることに使命感を持ちながら行動することが引き寄せに繋がっていきます。
・常に浄化、洗い流すことを意識して過ごしましょう。
・自分の中に最低限のルールを決めて人と接したり、行動したりすることが大切です。
・関わる人のエネルギーに影響を受けやすいため、相談に乗るときは距離感を意識しましょう。
ネガティブなことに引っ張られがちなので、マイナス思考の人には距離を取ったり、受け流すよう意識してみましょう。
・落ち込むことがあると、心を閉ざしがちなので、できるかぎり前向きな人や自分のことを応援してくれる人と接する時間を持ってみましょう。
・自分本位ではなく、世のため人のためにということを意識して行動してみましょう。
・のめり込みやすいので、大きなお買い物をするときは、冷静にアドバイスをしてくれる人に相談してみることで本当に必要なことかが見えてくる場合もあります。
・良質な飲み水を摂り、入浴などで清らかな水に触れましょう。水は私たちの生命に欠かせない要素であり、心身のリフレッシュにも効果的です。水に触れることで浄化やリラックス効果を得られますので、積極的に取り入れてみましょう。
・健康面では、冷えに注意しましょう。デトックスも大切なので運動や入浴で体を温めることがおすすめです。
☆ガイドは「赤い地球」・・シンクロニシティ、心の連帯
太陽の紋章・ウェイブスペルに加えて、ガイドKINにも意識を向けることで、今日のKINナンバーのエネルギーがより発揮されていきます。
・過去を引きずりやすいため、”今”に意識が向かないことがあります。
“今を生きる”ことを意識して過ごしてみましょう。
・自分の中のバランスやリズムを大切にして過ごしましょう。
人づきあいでは、リズムの合う人と関係を築きましょう。
「気にしないこと」を意識しましょう。
・日常生活で人と接するときなど、所作や言葉遣いを丁寧にするよう意識しましょう。
・音楽やダンス、エアロビクスなど、リズムに合わせて体を動かすことによりエネルギーが高まります。
また、芸術方面に関心を向けてみましょう。
・人の相談に乗ることで信頼され、絆が深まります。
・目標に向かって、我を忘れ、無我夢中の境地に至ることでシンクロが起こります。
結果を出すことに意識を集中させ、結果を出すために全力を尽くしましょう。
・心のつながり、絆を大切にしましょう。
・バランスの良い食事を心がけましょう。栄養はもちろん、味のバランスも大事です。
・専門分野についてしっかり学ぶことで、ご意見番として重宝されるようになります。
・ストレスを抱えると出費が多くなりがちです。お金のことを語り合える友人を持つことで回避できます。
☆音10・・調整
自分の考えに固執せず、バランス感覚を持って過ごしましょう。
☆今日意識を向ける指は?
毎日のKINナンバーの紋章の場所を意識することで、無意識に使っている手足に感謝の気持ちが持て、身体全体が活性化します。
その日の紋章を意識して、その紋章で光輝くように深呼吸してみましょう。

今日は、右手の親指、右足の小指に意識を向けましょう。
KIN49の著名人
・山中伸弥さん(医師、医学者。京都大学iPS細胞研究所名誉所長・教授)
・向田邦子さん(テレビドラマ脚本家、エッセイスト、小説家。第83回直木賞を受賞)
・ドクター中松さん(発明家、実業家、政治活動家)
・木村秋則さん(リンゴ農家。自然栽培の第一人者)
・田中みな実さん(タレント、司会者、女優、フリーアナウンサー、元TBSテレビアナウンサー)
直感が冴えるので、ピンときたら行動してみましょう。
行動と聞くと大きく考えてしまうかもしれませんが、調べてみるとか、そういう些細なことからでも大丈夫です。頭で考えすぎるとネガティブに引っ張られるので、まず行動です。
また、ネガティブな発言をする人とは距離を置いたり、聞き流すなどをしましょう。
今日も心地よい1日をお過ごしください❤
コメント