【KIN246】白い世界の橋渡し・青い鷲・音12(水地比)
*記事内にプロモーションを含む場合があります
マヤ暦を学んで、人間関係の悩みが0になり、人生がガラリと好転した!マヤ暦語りびとのCHIELIです。
マヤ暦KIN246の日の意識の向け方について、私がピンときたことをお伝えします。
マヤ暦は決めつけはありません。あなたがキーワードからピンときたことを有益に活用していただければ幸いです。
遊び感覚で今日意識を向けるキーワードを決めれるルーレットをInstagramで配信しています。是非お試しください🎵
今日は、納得思考のナルシストKINの日です。
大切な自分がしっかり納得できるような選択をしましょう。
☆第5の城(KIN209~KIN260)・・・マトリックス
第4の城で刈り入れたものを整理し、再スタートに備える期間です。
感動のクライマックスです!!
☆「青い鷲」の13日間の12日目です・・・見通す力、戦略的な目、クールな知性
「戦略的な目」「創り出す」「心」などの意味合いを意識しながら過ごしましょう。
青い鷲に関係する人は、この13日間はこんなエネルギーが流れています
マヤ暦は自分のKINナンバー(持っている紋章)によってエネルギーが違うので、意識の向け方がちがってきます。
「黄色い種」の人にとって、ラクなエネルギーが流れているので楽しむ期間です。
「白い世界の橋渡し」の人は、魂レベルで気づきがある期間です。
「赤い蛇」の人にとって、学びの期間です。
☆KIN245~248の易経は「水地比(すいちひ)」
人とのコミュニケーションがポイントです。
何かするときは、比較や競争はせずに、仲間と一緒にやることをおすすめします。
☆太陽の紋章は「白い世界の橋渡し」・・・橋渡しの力、死と再生、ゆだねる
あなたは今日どう過ごしますか?よろしければ参考にしてみてください。
・人と会うことでエネルギーが高まります。
・おもてなしの心を持って、相手の立場に立つことでシンクロが起きやすくなります。
・今の自分があるのは、ご先祖様のおかげ。ご先祖様に手を合わせ「いつも見守ってくれてありがとう」とコミュニケーションをとりましょう。
・自分の思いや願いを一旦手放すことで、最も大切なものを得ることにつながります。
・「頭寒足熱」を意識して、足湯などで足元を温めて血流を盛んにしましょう。
・人間関係に疲れを感じたら、森林浴などで緑に触れたり自然のエネルギーを浴びてリフレッシュしましょう。
・コントロール願望を捨て、サポートするような気持ちで接することで好感を持たれます。
・徹底して相手の立場に立つと絶大な信頼を得ることができます。
・自然体を大切にして過ごしましょう。
・積み重ねを大切にすると成果が出やすくなります。
・人間関係が広がることで、出費が重なりやすくなるため、お金を使うときは有意義な使い方を心がけましょう。
☆ガイドは「白い鏡」・・・永遠性のある秩序、調和、美、映し出す
太陽の紋章・ウェイブスペルに加えて、ガイドKINにも意識を向けることで、今日のKINナンバーのエネルギーがより発揮されていきます。
・人の良い面に目をむけて寛容になり、やわらかさを意識して接することで人間関係がスムーズになります。
・甘えは捨て、覚悟を決めて取り組みましょう。
・自分にも厳しいので、それを人に求めるところがあります。うまくいかないときなどは、自分や人、物ごとを責めないように意識し、自分の機嫌をしっかりとってあげましょう。
・健康面では、骨や首の周りや腰など、体の中心軸に関わるところを守るよう意識しましょう。
・お金に関しては、自分でルールを決めて、決めたことを取り組むことで増えていきます。
・いろんなことに「枠」をつくりがちです。枠を外したり、広げることを意識してみましょう。
・「捨てる」決断をしましょう。
・自分の内面を見つめましょう。
☆音12・・・共有
誰かが困っているとき、話に耳を傾けるだけで、問題解決へと導く一歩になることがあります。
☆今日意識を向ける指は?
毎日のKINナンバーの紋章の場所を意識することで、無意識に使っている手足に感謝の気持ちが持て、身体全体が活性化します。
その日の紋章を意識して、その紋章で光輝くように深呼吸してみましょう。

今日は、右足人差し指と左足の親指に意識を向けましょう。
KIN246の著名人
・田中角栄さん(政治家、実業家、建築士。第64・65代内閣総理大臣)
・ジミー・カーターさん(アメリカ合衆国の政治家。同国第39代大統領)
・トム・クルーズさん(アメリカ合衆国の俳優、映画プロデューサー)
・ジネディーヌ・ジダンさん(フランスの元サッカー選手、現サッカー指導者。元フランス代表)
日々の積み重ねは、知識の幅を広げて、自己分析や他者との交流を通じていろんな角度からの視点を持つ力を育てます。
これが結果として、視野の広さにつながっていきます。
日々の努力を続けることが、広い視野を持つための重要な要素の1つです。
お気軽にメッセージください🎵
今日も心地よい1日をお過ごしください❤
コメント